トップページ > 乳児コース
赤ちゃんは「行きたい方向へ行く!」の方針でかまわないと思います。「動物園の雰囲気を楽しみに行く」
程度でいいと思います。ここでは、赤ちゃんが必要な施設をご紹介したいと思います。
基本、野外な動物園。夏、冬は近くの屋内施設に寄ったりして休憩をはさみましょう。
我が家は冬寒い時は西園の爬虫類館や、屋内レストランに逃げ込みます。
授 乳 室 |
貸出ベビーカー |
|||
①東園:総合案内所、②西園:池之端門入口付近、③西園:西園食堂の隣 上記に授乳室があります。各スペースにはミルク用のお湯とベビーベッドをご用意してあります。各授乳室 に入室出来るのは女性のみです。 |
![]() |
料金は1日300円です。 け付けています。 |
![]() |
|
赤ちゃんの持ち物●お出かけ基本セット(普段から袋に一まとめにしておくと楽でいいですね。) プラスアルファ |
||||
夏 ○虫よけスプレー(以外に虫が多いです)。 |
冬 ○帽子 ○手袋 ○ひざかけ的なもの |